|
|
1 全体
ほとんどアスファルトで、走りやすい。
大きな高低差がなく、走りやすいコースです。
16キロあたりまでが緩やかな登りで、そこから33キロあたりまでゆるやかな下りです。そのあとは20メートルほどの高低差しかありません。
上り下りは気にならないほどのもので、16キロぐらいから下りに入ると楽になるので、走りやすいコースです。
沿道や給水・給食ポイントでの声援、楽器演奏、ダンス、歌等が多くて、気持ちが萎えません。
2 スタート地点
あいにくの雨です。

荷物預けは、広くて置き易い(男子は地下駐車場)

雨が強くなってきました。降水量が1ミリ以下の予想とはいえ、心配になります。

スタート前

前日もらったTシャツを着ている人

3 スタート
スタートのピストル音が弱くて、よくわからない。
四国巡礼の人。四国が近いため。

姫路城の帽子の二人

黄門様
「こうもんさん がんばれ」との声援多し。

イチゴの看板

川の側は、少し寒い、応援も少ない。
看板は、史跡置塩城跡。

許すな!夢前ゴミ処分場 反対署名十四万人
http://www.yumesizenai.com/sanpai/index.html

塩田温泉郷にある折り返し点。アドバルーン。16キロあたり。
折り返すと、緩やかな下りになる。

塩田温泉の看板。
竹炭うどんのサービス有。

ひよこの帽子

FMゲンキ夢ブース

|